HOME > 業務案内 > Google Map のカスタマイズ
Google Mapをベースに、標高を色分けした画像を重ねたり、避難所や病院などさまざまな施設へのルート検索ができるようにカスタマイズを加えたものを製作中です。
標高を表す画像は、国土地理院が配布しているデータをもとにGIS(地理情報システム)ソフトで作り出しています。今年は水害の多い夏になりましたし、津波のリスクも気になる中、土地の高さは地図では分かりにくいので重ねてみました。(概ね黒からピンクが10m未満の場所です。すみませんが凡例はちょっとお待ちください)
現在世の中に出ているデータをうまく組み合わせると、いろいろな表現や利用価値のある地図が作れますが、組み合わせる方法や手順はまだまだ複雑で、悩みながら勉強中です。
少しずつですが、ゆくゆくは日常でも災害時でも役に立つ地図に育てていきたいと思っています。
ご覧になるには下の画像をクリックしてください。(別サイトにリンクします)